ミューズカードの審査に通る方法!

ミューズカードの審査に通る方法!

名古屋鉄道、名鉄の
μ's card(ミューズカード)を
作りたいけど審査に通るか超不安!?

 

・・・そんな方もいるかもしれません。

 

そんな方のために無職で
審査に通った知人の方法を
具体的に紹介します。

 

まず、ミューズカードに限らずに
クレジットカード全般の審査には
基準があります。

 

その基準を抑えれば
ミューズカード以外のその他の
クレジットカードの審査に
通ることも難しくありません。

 

ミューズカードの審査に通るポイントは
簡単に言うと以下の2点です。

 

・キャッシング枠を0円で申込む
・個人の信用情報、
信用履歴(クレジットヒストリー)が
きれいである。

 

この点が問題ないなら
無職でもミューズカードは作れます。

 

詳しく知りたい方は上記の
サイトを読んでみてくださいね♪

 

それでは、私の知人が実際に
ミューズカードの申し込みに
書いた内容を説明します。

 

ちなみにインターネットから申し込みました。

 

以下記入項目と説明です。

 

○カードブランドの選択

 

カードブランドは

 

・VISA
・MasterCard

 

が選べます。

 

私の経験上カードブランドは
VISAを選んだほうが
審査に通りやすいと思います。

 

審査に通ることを目的とする場合は
VISAを選びましょう。

 

○会員規約などの確認

 

同意するを選択します。

 

○WEB明細チェックサービス利用規定の確認

 

理解・同意するを選択します。

 

○ショッピングの取引目的

 

ここは「生活費決済」を選択します。

 

事業費決済を選ぶとカード会社に
リスクが高いと判断されて
審査に通りにくくなる可能性があります。

 

○名前、性別、生年月日

 

ここは嘘をついてもしょうがないので
正確に真実を記入します。

 

○職業

 

ここが要注意です。
無職の方の場合は正直に無職と書くと
審査に通りにくくなります。

 

私の知人は「個人事業主/自営業」
選び、「出向していない」を選びました。

 

副業は選択していません。

 

○郵便番号・住所

 

ここは嘘をついてもしょうがないので
正確に真実を記入します。

 

○電話番号・メールアドレス

 

ここは嘘をついてもしょうがないので
正確に真実を記入します。

 

○本人情報の入力

 

住まいや家族構成、住宅ローンについてです。
ここは嘘をついてもしょうがないので
正確に真実を記入します。

 

○勤め先の入力

 

働いている方は実際の職場の
情報を記入しましょう。

 

無職で自営業を選んだ場合は
勤め先は自営業としておきます。

 

例えば私の知人は以下のように
入力しました。

 

・お勤め先または屋号
自営業屋号なし(ジエイギョウ)

 

・所属部課
なし(ナシ)

 

・直通電話番号
自分の携帯番号と同じ

 

フリガナも記入しないと先に進めないので
一応記入します。

 

・勤め先の住所入力

 

働いている方は実際の職場の
情報を記入しましょう。

 

無職で自営業とした私の知人は
自宅の住所を記入しています。

 

ちなみに知人はアパート暮らしなので
その住所と部屋番号を書いています。

 

・業種

 

働いている方は実際の職場の
情報を記入しましょう。

 

私の知人は個人サービスと入力しています。
まあ、無職で私の知人の方法を
使う場合は何でも良いと思います。

 

・お勤め先種類、資本金、従業員数など

 

働いている方は実際の職場の
情報を記入しましょう。

 

私の知人は自営業としているので
以下のように記入しています。

 

・お勤め先種類
その他

 

・資本金
資本金なし(不明)

 

・従業員数
99人以下

 

・役職
社長/代表者

 

・入社年月
ここは仕事をやめて無職になった人で
私の知人の方法を使う場合は
仕事をやっていた期間と被らないように
注意しましょう。

 

例えば、平成24年10月に仕事を
辞めて、今無職なら平成24年10月より
過去の日付を書かないように注意します。

 

平成24年10月より過去の日付を書くと
仕事をやっていた期間と自営業の期間が
被って、おかしな事になるからです。

 

ちなみに私の知人は平成23年7月に
仕事を辞めて無職になったので、ここは
平成23年8月と書いています。

 

・本社電話番号(派遣元)
私の知人はここは特に
書いていません。

 

働いている方は実際の職場の
情報を記入しましょう。

 

○お申込みカードの設定

 

ここは審査に通る上で
かなり重要な項目ばかりです。

 

私の知人は以下のように書いています。

 

・年収
700万(実際には700万の年収はありません)

 

・現在の無担保借入残高
ここは嘘を書いてはいけません。
嘘を書いてもバレるので
審査に落ちる確率が高くなります。

 

無担保借入がある場合は正直に
借入額を書きましょう。

 

ちなみに無担保借入とはカードローンや
教育ローンなどの無担保ローンです

 

住宅ローンは無担保ローンに含まれないので
書かなくてもOKです。

 

私の知人は無担保借入がなかったので
0円と記入しています。

 

・キャッシングご利用可能枠
ここが一番重要です。

 

私の知人は「その他」を選び
0万円」と記入しています。

 

キャッシング枠を設定してカードの作成を
申し込むと所得を証明する書類の
提出が必要になります。

 

しかし、キャッシングを0円で申し込むと
そのような書類を提出する必要が
ありません。

 

なので、キャッシング0円で申しこめば
本当は無職でも自営業で年収700万円と
書いても、それを証明する書類を
提出しなくても良いのです。

 

なので、本当は無職でも
自営業で年収700万円というステータスで
カードに申し込むことが可能に
なってしまいます。

 

私の知人はこの仕組を利用して
無職でも、自営業と書いて
ミューズカードの審査に通ってしまったのです。

 

・運転免許証
ここは嘘をついてもしょうがないので
正確に真実を記入します。

 

運転免許を持っている場合は
有りで番号を書きましょう。

 

ない場合はナシで次に進みます。

 

・ショッピングお支払い方法
ここは額が少ないほうが審査が
通りやすくなると思います。

 

私の知人は一番少ない「5千円」を
選んでいます。

 

・暗証番号
あなたの好きな番号を書いてください。

 

・ETC・銀聯カード
必要な方は申し込みましょう。

 

私の知人はどちらも申し込んでいません。

 

・お支払口座
自分が持っている都合の良い口座を
選んでください。

 

これで以上です。

 

無職の私の知人はこれで
ミューズカードの審査に通り
カードを作っています。

 

ところで、私の知人が記入した項目で
嘘を書くとバレるところと
バレないところがある事に
疑問を感じた方もいるかもしれません。

 

クレジットカード会社は審査の時に
信用情報を保管してある機関で
カード作成を申し込んだ人の情報を確認します。

 

嘘をついてもバレる項目というのは
この信用情報機関を調べれば
わかる部分なのです。

 

なので、申込時に嘘を書いてもバレるので
審査に対してマイナスのイメージが
ついてしまいます。

 

反対に嘘をついてもバレない項目というのは
信用情報機関に情報が保存されていない
例え保存されていても、更新のタイミングによって
ほんとかどうかわからない情報なのです。

 

申し込んだ人が無職なのか自営業なのかは
この項目にあたります。

 

なので、所得証明なので書類を
提出しない限り嘘だとバレない可能性が
高いのです。

 

ただ、読んでいただけるとわかると
思いますが要するに
私の知人は嘘を書いて
ミューズカードを作っています。

 

なので、胸を張っておすすめできる
方法ではありません。

 

無職でミューズカードを作る方法として
こんなやり方もあるぐらいに
考えおいて下さい。

 

無職で実際にこの方法を使って
ミューズカードを作る場合は
何かあっても私は責任を取れません。

 

全て自己責任で行うようにしてください。

 

ただ、嘘をついてミューズカードを
作っても、しっかりとカード利用分の支払いを
していれば特に問題はないと思います。

 

無職でミューズカードを作った私の
知人はカードの支払期日を
しっかりと守って使っています。

 

今のところ特に問題はありません。

 

あくまで私の考えですが
カード会社もしっかりと
返済をしてくれるなら、実際には無職でも
気にしないのではないでしょうか?

 

ただ、やはりあまりおすすめできる方法では
ないと思います。

 

こんな方法でミューズカードを
作った危ない奴もいるという話のネタぐらいに
考えてもらえれば幸いです。

 

ミューズカードの審査内容や基準
申込時の記入要項は変わるかもしれません。

 

最新情報は公式サイトで
確認してみてくださいね♪