ミューズカードのポイント有効期限で死亡!?
名古屋鉄道、名鉄の
μ's card(ミューズカード)には
『ミュースターポイント』という
ポイントシステムがあります。
このポイントは基本的にミューズカードの
利用200円分で1ポイント貯まる仕組みです。
・manacaへのチャージ
・定期券の購入
・公共料金、携帯電話料金支払い
・お買い物利用
などで貯まります。
これらの他に特定の提携点で
利用すると更にお得にポイントが
もらえます。
例えば
・名鉄グループの対象施設
・ETCカード利用
・昭和シェル石油
などでポイントが2倍になります。
また、ネットのサイト
「POINT名人.COM」を
利用してネットショップでカードを使えば
最大で25倍のポイントがたまります。
しかし、ミューズカードの
ミュースターポイントには
『有効期限』があるので注意です。
基本的に有効期限は『1年』です。
ただし、カードを利用して
ポイントが貯まったり、
貯めたポイントを使ったりすることで
有効期限が伸びます。
ポイントを貯めたり、使ったりすると
その時点から1年間有効期限が伸びるのです。
なので、基本的にカードを
使っていればミュースターポイントの
有効期限はありません。
ポイントの期限や残高は
・会員サイトMy μstar(マイミュースター)
・名鉄駅のμstar station(ミュースターステイション)
で確認できます。
ちなみにポイントは利用金額の
請求月の10日頃にもらえます。
普通に使っていれば
有効期限が来てポイントが
なくなることは、ほぼないと思います。
ただ、ミューズカードを
長期間使わない時は
うっかり有効期限を忘れないように
気をつけましょう。
ポイントのルールは
変更するかもしれません。
最新情報は公式サイトで
確認してみてくださいね♪